- いちょう園 腰前
ほっとかへん!
今日は、ほっとかへんネット佐用の実務者会議がありました。

昨今のコロナウイルスの関係で、席の間がめっちゃ空いてます。1法人1机という贅沢仕様でした。

我が佐用福祉会は、一番上座で事務局のお隣でした。
傍から見ると、まるで議長席!
ワタクシも偉くなったものです(汗
さて、「ほっとかへんネット佐用とは??」と疑問に思う方もあるかと思うので、簡単に説明を。
ほっとかへんネット佐用とは、社会福祉法人で組織された連絡協議会です。
近年、「孤独死」「制度の狭間」が問題視されています。それらをなくすべく、1法人1組織では対応できない問題を、多法人の連携をもって解決にあたることを目的に組織されています。
佐用町には10の社会福祉法人があります。(佐用町に本部がある6法人、町外に本部がある4法人)
長くなるので、社会福祉法人について語るのは別の機会に!
今回は、来年度の事業計画についての議論と、各法人間でマスクやアルコールは足りているか等の状況確認を行いました。
お互い同業種で、本来ならば商売敵になるはずの法人同士が連携をするこの姿は、福祉サービス業独自のものではないかなと感じています。
15回の閲覧0件のコメント